母乳を飲ませるやり方

乳腺炎という病気は、赤ちゃんに母乳を飲ませるやり方を考え直すだけでも見舞われにくくなります。
赤ちゃんを横向きに抱えて母乳を与えるお母さんが大勢いますが、円滑に乳腺を流すためには、違った方向からの授乳も試みるといいでしょう。
授乳クッションと呼ばれるグッズを活用して、まずは横抱きにして次にフットボール抱きをするなど抱き方を変えて母乳をあげるようにしましょう。
片側ずつの乳房で、抱き方を切り替えながら五分から十分の時間を費やして授乳を試みます。
乳腺炎を引き起こしそうなときやかかってしまったときは、横抱き・フットボール抱きだけでなく四方八方から一定方向に決めずに母乳を与えると良いでしょう。
さらに、赤ちゃんが乳首をどうやって口に入れるかも重要なことです。
浅くくわえて行う授乳は、端のほうにある乳腺や細めの乳腺は詰まりが起きる可能性も高まり、乳腺炎を引き起こしやすくなります。
赤ちゃんの口を大きく開け、しっかりと乳頭をくわえさせて授乳を実践しましょう。
乳腺の詰まりが見られるときは、詰まりを起こしている場所が赤ちゃんの下顎の位置になるように向きにして与えましょう。
その他、大きくなるのに伴い夜ほとんど起きなくなる赤ちゃんもいます。
ですが、母乳を生成するホルモンというのは、夜の時間帯によく働き母乳の分泌が行われます。
そうしたことから、夜間に授乳をやらないと乳腺が詰まってしまいやすくなって、乳腺炎に繋がってしまうでしょう。
さらには、母乳をあげる時間を置きすぎてしまうと、赤ちゃんからしても望ましくないのです。
出来上がりから少しだけ時間を置いた母乳を口にするので、鮮度の良い感じはしなくなり味の質も低下してしまうからです。
離乳食を摂るようになると、日中の授乳間隔があくようになりますが、とりわけ夜間は三時間おきに母乳を与える習慣をつけましょう。
いちいち赤ちゃんを起こさなくても大丈夫なので、寝たまま乳首をくわえさせるようにすると、普通に母乳を摂ってくれます。